~ルクソール神殿へ~

ルクソール博物館を14時で追い出されました。
14時から中休みになるからです。
次の目的地は、「ルクソール神殿」です。

ルクソール博物館に行く時には、情けないことに迷子になってしまったので、今度は、慎重に行こうと思います。
今度も、とにかくナイル川に沿って南下します。

<広告です>

途上国の子どもたちの1対1の支援プログラム
1日あたり150円の支援で「希望」を

自転車で20分くらい走ると、左手に神殿のようなものが見えてきました。
「ルクソール神殿」に違いありません。
あとは、チケットセンターを見つけるだけです。

チケットセンターは、ナイル川側ではなく、神殿の外壁に沿って進んだ反対側です。

外から見るだけでもワクワクする神殿です。
かなり残存部分の多い遺跡のような感じがします。

イスラム教のミナレットのような塔やドームも見えます。
少し違和感を感じますが、「イスラム時代」に何かがあって神殿内に建てたのでしょうね。
そのあたりも入ってから勉強したいと思います。

チケットセンターに入る広場が見えてきました。

駐車場には大型バスが何台も停まっていたので、チケットセンターは、近いはずです。

チケットセンターです。
写真の中央下に小さく自転車が写っていますが、ぼくのレンタル自転車です。
ここでも盗難には、しっかり備えました。

<広告です>

話題の車中泊グッズなら車中泊専門店におまかせ!

~いよいよ入場!まずはラムセス2世塔門へ~

入場料は500EGP(約1500円)です。
購買時刻を見ると、14:24になっています。
ルクソール博物館を追い出されてから、20分くらいで到着したことになります。
迷子にさえならなければ、自転車だから早いです。

地球の歩き方より

入口を入ると、スフィンクス参道に行く方と神殿に行く方に分かれます。 
ぼくは、神殿方面を目指します。

とりあえず、第1塔門(ラムセス2世の塔門)⇒ラムセス2世の中庭⇒ガーマ・アブー・イル・ハッガーグ⇒第2塔門(アメンホテプ3世の塔門)⇒列柱廊⇒アメンホテプ3世の中庭⇒至聖所まで行きたいと思います。

第1塔門前です。
第1塔門は通称「ラムセス2世の塔門」と呼ばれています。
やはり、混んでいます。
でも、カルナック神殿内のアムン大神殿の入口のように入る隙間(すきま)がないというようなことはありません。

ここまで下がると、オベリスクの片方がないことが、はっきりと分かります。
あるべき所にあるべき物がないと、やはり不自然ですよね。
地球の歩き方によると、もう一方は、パリのコンコルド広場に立っていると書いてありました。
今度、コンコルド広場を訪れる機会があったら絶対に見てみたいです。
なぜ、フランスに行ったのかは、よく分かりませんが、ここに戻すことはできないのでしょうか?
あるべき所にあるべき物があった方が自然ですよね。

ここまで下がると、もう一つ、第1塔門が「ラムセス2世の塔門」と呼ばれている理由がはっきりと分かります。
巨像6体全てがラムセス2世ですからね。
中央から1対の座像、2対の立像、計6体のラムセス2世が、訪れる人を出迎えてくれているようです。

近付くと、オベリスクが超巨大なことが分かります。
中央の「ラムセス2世座像」2体1対も負けずに巨大です。
ラムセス2世は、当ブログでも何度も登場しています。
特に「ルクソール⑥話(ラムセス2世葬祭殿)」で箇条書きで紹介しているので、再度掲載し、紹介したいと思います。
(詳しく知りたい方は、クリックをしてください)

<広告です>

リゾートバイトで出会いもお金も思い出もゲット!【リゾバ.com】

<ラムセス2世の紹介(再掲)>
ラムセス2世は、他にも驚異的なことが数多くあることで有名なファラオです。
・身長が180cm以上あった。
・王妃7人、側室200人以上の配偶者がいた。
(要するに数えきれない数の配偶者がいた)
・記録に残っているだけで111人の息子と69人の娘をもうけた。
・娘の中にラムセス2世の配偶者となるものもいた。
・後継者を決めても後継者の方が先に死ぬので4回も後継者を変更した。
(4人目の後継者であるメルエンプタハ王が王位に就いたのは60才。
60才での即位は当時としてはあり得ないほど高齢)

私生活ばかり取り上げると、変な誤解を生むので、統治や治世面でも功績を簡単に紹介します。
・ファラオとしての66年の間にリビアやヌビア、パレスチナなどまで領土を拡大した。
・世界史上初の和平条約を結んでいる。
(紀元前1269年にヒッタイトと和平条約調印文書を交わしている)
・カルナック神殿やアブ・シンベル神殿をはじめオベリスク、宮殿、巨像などエジプト各地に多くの歴史的建築物を建設している。
・ナイルデルタに美しい首都ペル・ラムレスを築いた。
・エジプト史上唯一「大王」と呼ばれるほど功績が大きく、超有名ファラオ。

要するに、ラムセス2世を一言で表現するなら「超スーパーファラオ」です。

以上です。
しつこくてすいませんでした。
ラムセス2世の「超スーパーファラオ」ぶりを知ってもらいたいと思ったもので、、

<広告です>

世界120カ国以上で使える【JAPAN &GLOBALeSIM】

~なぜ6体もの「ラムセス2世像」が?~

ここでは、なぜ、この重要地点に6体ものラムセス2世の巨像が建っているのかだけ、説明したいと思います。

ルクソール神殿は、カルナック神殿内の「アムン大神殿」の付属施設として造営されました。
ルクソール神殿の中心部は、アメンホテプ3世が中心となり建造されましたが、その後、ルクソール神殿とカルナック神殿を結び付けようと尽力したのがラムセス2世なのだそうです。
2000mも離れていた両神殿を「スフィンクス参道」で結び付け、統合した広範囲にわたる大神殿に昇華したのだそうです。
だから、スフィンクス参道側の入口が「ラムセス2世塔門」と名付けられ、ラムセス2世の6体の巨像が建てられたのだということです。

そんな思いで「ラムセス2世」を見上げると、改めて「超スーパーファラオ」という威厳(いげん)が感じられますね。
オベリスクをここに建てたのも「ラムセス2世」だそうです。
このオベリスクの高さも、驚異的です。
地面近くから撮らないと、てっぺんまで写りません。
よくこんな巨大な物をフランスパリまで運んだものですね。
オベリスクの条件の一つに「一本物(いっぽんもの)であること」があります。
なので、切り刻むなんてことはご法度(ごはっと)です。
このまま「一本物」として運ぶには、相当な労力が必要だったはずです。
コンコルド広場に行ったら、その辺の所もしっかりと見たいと思います。

この角度からラムセス2世座像を眺めると巨大さが引き立ちます。

中央の座像の1対をよく見くらべてみると、同じく経年劣化しているはずなのに、なぜか、向かって左の方のラムセス2世の顔の方がはっきりしています。
右の顔が、何だかはっきりしません。
なぜでしょう?

第1塔門から入ります。
向こうに、第2塔門が見えます。
第2塔門は「アメンホテプ3世の塔門」と呼ばれています。
ということは、あの巨像は「アメンホテプ3世」に違いありません。
「ルクソール神殿」建造の立役者の登場です。

それでは、これから「ラムセス2世の中庭」から「アメンホテプ3世の塔門」へ入って行こうと思います。
この続きは、次回にしたいと思います。

(第28話、終わりです)

(第29話は、「ルクソール神殿からスフィンクス参道を追って」です)

「あきらのふらブラ旅」メニューページへ

<広告です>


ネット松陰塾の学習システムは、単元を細かくレベル分けし、
類題を多数収録しています。問題はレベル毎にランダムに出題される
ので、あやふやな記憶のままでは先へ進めません。小1〜中3までの
主要5教科が収録されているので、学年にとらわれずに学習できます。
学力の悩みだけでなく
 ・近くに塾がない
 ・塾に通わせたいけれど、送り迎えが難しい
 ・習い事や部活動で塾に通う時間がない
 ・お子様が不登校気味で、塾に通えるか不安
・国外在住だが日本の教育も受けさせたい
ぜひともネット松陰塾で学びましょう!
【ネット松陰塾】

<広告です>

海外旅行に「TRAVeSIM」という新提案!
海外旅行での通信手段をお探しの方向けにオススメのサービス「TRAVeSIM(トラベシム)」!
SIMカードの抜き差し不要、QRコードを読み込むだけで、海外データ通信環境が普段使いのスマホで利用できる優れもの!
お申込みから受け取りまでオンラインで完結するので、わざわざ最寄りの店舗に足を運ぶ必要もありません。
日本はもちろん、世界140の国と地域でご利用いただけます。
海外旅行・主張の通信手段として、ご利用してみてはいかがでしょうか?
▽▲▽▲▽ご提供プラン▽▲▽▲▽
【ASIAプラン】
SIMタイプ:eSIM
インターネット容量:6GB※超過後は低速で使い放題
利用可能期間:8日間(192時間)
対象国・地域数:30の国と地域
販売価格:1,980円
【GLOBALプラン】
SIMタイプ:eSIM
インターネット容量:6GB※超過後は低速で使い放題
利用可能期間:15日間(360時間)
対象国・地域数:140の国と地域
販売価格:3,980円
▽▲▽▲▽詳細はコチラ▲▽▲▽
世界140の国と地域で使える【TRAVeSIM】

<広告です>

QRコードを読むだけ!海外データeSIM【旅ともモバイル】

<広告です>

電気代高騰による影響を軽減【ソーラーパネル】

<広告です>

【Trip.com】で予約

<広告です>

10銘柄50袋入り!【10gコーヒーお試しセット】

<広告です>

【世界の七田式!】35日完結バイリンガル英語脳プログラム<七田式>