Part2:トボトボ旅、準備編(その2)

~コロン仕様の車に~
コロンが、少しでも快適な車旅になるように準備を始めました。
【車をハイエースに】

ぼくは、18才で免許を取って以来、いろいろな中古車を乗り継いできました。
(最初の車、真っ赤なサニーで東北野宿の旅に行った様子は、このブログで紹介しています。もしよろしければ、こちらをクリックしてください。
「19才の若い宮田」がいますよ(笑))
30代後半からは、上の写真の「プラド」一辺倒でした。
2台で通算22年間、プラドを乗り続けてきました。
雪国新潟の冬を走るには、最適です。
特にその当時の、ぼくの趣味だったスキーや渓流釣りは、このプラドなしには存在しませんでした。
それくらい、お気に入りで、信頼性抜群で、一生乗ろうとまで決めていました。
でも、コロンとの旅には不向きでした。
室内で、人間も犬も寝泊まりするスペースがないからです。

そこで、車内で寝泊まりできたり、食べたり、パソコンをしたりできるハイエースを中古で安く買いました。
【ハイエース車内を改良】
さらに、ハイエースの車内をコロンが快適に過ごせるように手直ししました。



サロンスペースの一画にゲージを設けて、コロンの部屋にしました。
もちろん、通路では自由に動き回れるように敷物も敷きました。

通路には、コロン愛用のベッドも置き、安心感も高めました。
(第4話 終わりです)
(第5話は、トボトボ旅、東海編(その1)を紹介します)

